MBA留学生の皆様にとって、留学前からのキャリアに関する情報収集は大変重要です。そこで今年も弊社キャリアインキュベーション主催のMBA壮行会を開催いたします。
第1部の基調講演ではMBAホルダーの経営者の方をお招きして「経営者キャリアにおけるMBA経験の意義について」講演いただきます。第2部では留学経験者によるパネルディスカッションを行い、留学をより有意義なものにするための留意点や就職活動の仕方など、MBA留学前の心構えをお伝えいたします。そして第3部の懇親会では、MBAホルダー積極採用企業の人事担当者や現在ビジネスの場で活躍されているMBAホルダーの先輩方からインターンシッププログラムや採用活動について各企業ブースでのご説明を予定しております。留学生活、また留学後のキャリアをより充実なものにするために、ぜひご活用ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※第1部、第2部はオンラインでの配信も予定しております。
※会場でのリアル参加をご希望の場合は個別にお席をご用意いたしますので、可能な限り全てのプログラムへの参加をご予定下さい。懇親会では各企業と直接情報交換の機会が設けられていますので、ご都合よろしければぜひリアル参加をご検討下さい。
- 日時
- 2024年 6月8日(土)14:00-17:30
- 会場
- リアル(東京都港区六本木周辺)&オンライン ハイブリッド開催
会場詳細およびオンラインURLは別途ご案内いたします。
- 内容
【第1部】14:00~14:45
基調講演「経営者キャリアにおけるMBA経験の意義について」
《登壇者》齊藤 直人 氏【第2部】14:50~15:30
MBA留学経験者によるパネルディスカッション《パネリスト》
・平島 志郎 氏 アドバンテッジパートナーズ勤務(2022年 University of Oxford Saïd Business School卒)
・近藤 隆平 氏 インテグラル勤務(2020年 University of Chicago Booth School of Business卒)
・丹野 新 氏 ベイン・アンド・カンパニー勤務(2022年 University of Virginia, Darden School of Business卒)【懇親会参加企業紹介】15:30~15:40
【休憩】15:40~15:50【第3部】15:50~17:30
懇親会(各参加企業ブースでの採用活動やインターンシッププログラムの説明、情報交換)※第1部、第2部をオンライン配信いたします
《参加企業》
●コンサルティングファーム
ベイン・アンド・カンパニー
●投資銀行
ゴールドマン・サックス証券、世界銀行グループ
●バイアウトファンド
アドバンテッジパートナーズ、インテグラル、カーライル・ジャパン・エルエルシー、ベインキャピタル、サーチファンド・ジャパン(※参加企業は随時アップデートしていきます)
- 参加資格
MBA2026および2025の皆様
- お申し込み
(参加無料) -
応募フォームに必要事項を明記の上お申し込みください。
※個人情報の取扱いについてはこちらをご覧下さい。
- 申込締切日
- 2024年 5月31日(金)
- 定員
120名 会場聴講/オンライン参加 選択制
※応募フォームにてどちらかお選びください
※会場聴講は80名程度を予定しています。応募者多数の場合、抽選となります(落選となった方にはオンライン視聴のURLをご案内させていただきます)。
- 基調講演登壇者プロフィール
◆ 齊藤 直人 氏
■ピーロートジャパン株式会社 2022年1月 – 2023年12月
代表取締役社長
■メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン株式会社 2019年7月 – 2021年12月
Senior Vice President、日本代表(横浜IR(統合型リゾート)立ち上げ推進責任者)
■株式会社アミューズ 2016年7月 – 2019年6月
取締役常務執行役員、取締役会/常務会メンバー
■日本マクドナルド株式会社 2014年4月 – 2016年3月
Senior Vice President, Strategy and Insight(戦略インサイト本部長)、 EMT(経営会議)メンバー
■ボストンコンサルティンググループ(BCG)1999年11月–2014年3月
パートナー&マネージングディレクター:2007年7月–
■日本興業銀行(現みずほ銀行)1990年4月–1999年10月■デューク大学経営大学院(Fuqua School of Business)
経営学修士 (MBA) 1995年9月–1997年5月
■東京大学教養学部教養学科国際関係論分科
教養学士1986年4月–1990年3月
- パネリストプロフィール
◆ 平島 志郎 氏(2022年 University of Oxford Saïd Business School卒)
アドバンテッジパートナーズ ジャパンバイアウト シニアアソシエイト
大学卒業後、KPMG Japan/New Zealand/USにて、金融機関やテック企業に対する会計監査、内部統制・規制対応等のアドバイザー業務に従事。その後、アドバイザーとして国内スタートアップの資金調達やインパクト投資ファンドの投資実行を支援。
MBA留学後、2022年にアドバンテッジパートナーズに入社し、IT・法人サービス・ヘルスケアセクターの新規投資および投資先のバリューアップ活動に従事。
中央大学商学部卒 日本公認会計士/米国会計士◆ 近藤 隆平 氏(2020年 University of Chicago Booth School of Business卒)
インテグラル ヴァイスプレジデント
2012年より富士フイルム株式会社にて、医療機器・再生医療・半導体材料等の領域において国内外のM&A/PMI・スタートアップ投資、及び新規事業開発に従事。2020年6月インテグラル入社。
慶應義塾大学商学部卒 米国公認会計士◆ 丹野 新 氏(2022年 University of Virginia, Darden School of Business卒)
ベイン・アンド・カンパニー コンサルタント
大学卒業後、監査法人トーマツの東京オフィスにて、主に国内の銀行、ファンド、クレジットカード会社等への会計監査に従事。その後、EY S&Tの東京オフィスにてPMIやCarve out関連のプロジェクトに従事。MBA留学後、2022年にベイン・アンド・カンパニーに入社し、PE Fundに対するBusiness Due Diligence、買収後のValue upといったテーマのプロジェクトを担当。
青山学院大学国際政治経済学部卒 公認会計士
- お問い合わせ
担当:赤池・諸橋/ TEL:03-6738-6530 / Email:mbaparty@career-incubation.co.jp
- 過去参加者の声
・留学経験者によるパネルディスカッションや企業説明会を通じて、留意点や就職活動の仕方(各社のインターンやセミナー)など、MBA留学前に準備を開始することができました。
・インターンに向けた準備のための情報収集の会として、非常に有意義な会でした。
・企業ラインナップが素晴らしかったです。
・MBA留学生向けの業界をまたいだキャリアセミナーはあまりないので大変貴重でした。
・自分のバックグランドとは関係ない複数の企業から話が聞けたのは、良い刺激となり、自らのやりたいことを再検討する上で大変役立ちました。
・PEファンドをはじめ、非常に多くの企業のお話を聞けて勉強になりました。特に、これまで壮行会などを開かれておらず、あまり話しを聞く機会がない企業も参加していたので大変ありがたい機会でした。
・基調講演は、まさに留学へ思う不安に寄り添った話しであり、非常に勇気付けられると共にその後のサクセスストーリーで大変モチベートされました。
- キャリアインキュベーション株式会社について
プロフェッショナル人材やCxO人材に特化した人材紹介会社です。
戦略系をはじめとするコンサルティングファームや投資ファンド/M&A関連のプロフェッショナル、魅力ある事業会社のマネジメント、リーダー等のポジションのご紹介に強みを発揮しております。また、MBAホルダーの皆様のご卒業時を含めたキャリアサポートにも数多く実績を有しています。
- その他
※申込後に登録完了メールが送られますが、迷惑メールフォルダ等に振り分けられる場合が稀にありますので、メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
Free
Consultation
10年以上の経験を持つ
専任の転職パートナーが
あなたの転職活動に伴走します。 あなたのキャリアに関する相談相手として、
これまでのご経験や今後のポテンシャル、
将来の展望を整理し、よりふさわしいキャリアをご提案します。
転職支援で受けられること
- 専任パートナーとの個別相談
- 履歴書・職務経歴書の作成・添削
- 年収や待遇の交渉代行
- 非公開求人の紹介
- キャリアプランの作成支援
- 効果的な自己PRや実績のアピール方法指導
- 業界内でのコネクション作り支援
- 業界別の最新動向やトレンド情報
- 現職の課題分析と将来のキャリア設計
- 業界特化型のスキル研修
- 入社後のフォローアップ体制