マッキンゼーの「採用基準」 (2012.12.06)

元マッキンゼーのリクルーティングの責任者の伊賀さんより著書をお送りいただきました。
伊賀さんには在職中もお辞めになってからも折々にアドバイスをいただいており大変感謝しています。

採用基準
[出版社]ダイヤモンド社
[発売日] 2012/11/9

2012_1206_book.jpgマッキンゼーに入りたい人も競合会社にいて彼らのことを分析しようとしている方も必読です(笑)
でもこれを読むとマッキンゼーのファンになってしまいそうで困りますね。
マッキンゼーはブランディングが本当にうまいなと感心します。
無意識のうちにマックのブランドを守ろう、さらに良くしていこうという思いを芽生えさせる仕組みがあるのでしょうか。

過去私どもはマック卒業生のキャリア支援をしてきました。
リーマン前はファンド、最近はヘルスケア、化学、流通などの外資系事業会社が多いのですが確かに皆マックのことを悪く言う人はいないですね。

マッキンゼーの卒業生が各界でリーダーとして活躍する。
そのお手伝いを任せていただけるよう我々も信頼されるエージェントであり続けたいと思います。

プロフィール

荒井 裕之HIROYUKI ARAI

キャリア インキュベーション株式会社
代表取締役会長

2000年にキャリアインキュベーションを創業。30数年の人材ビジネス経験を持つ。日本リクルートセンター(現リクルート)での営業課長を経て、当社設立前はキャリアデザインセンター(東証プライム)の創業に参画。同社では専務取締役、人材紹介子会社社長を歴任。

Free
Consultation

10年以上の経験を持つ
専任の転職パートナーが
あなたの転職活動に伴走します。 あなたのキャリアに関する相談相手として、
これまでのご経験や今後のポテンシャル、
将来の展望を整理し、よりふさわしいキャリアをご提案します。

登録無料キャリア相談を申し込む

転職支援で受けられること

  • 専任パートナーとの個別相談
  • 履歴書・職務経歴書の作成・添削
  • 年収や待遇の交渉代行
  • 非公開求人の紹介
  • キャリアプランの作成支援
  • 効果的な自己PRや実績のアピール方法指導
  • 業界内でのコネクション作り支援
  • 業界別の最新動向やトレンド情報
  • 現職の課題分析と将来のキャリア設計
  • 業界特化型のスキル研修
  • 入社後のフォローアップ体制