MBA留学生へのキャリアサポートについて (2012.06.08)


先日6月6日水曜日 弊社主催のMBA2014壮行会を行いました。
このイベントは2005年より継続しており多くの方が留学前に企業と接点を持たれ
インターンや業界理解のための重要な役割を担ってきたと自負しています。
お申し込みは80名を超え、当日参加希望者も70名以上と大賑わいとなりました。
当初は随分参加申し込みが少なかったのですが
締切り1週間前くらいから一気にお申し込みが増えてほっといたしました。
参加企業は以下の通りです。
コンサルティング:BCG、ローランドベルガー、デロイトトーマツコンサルティング
投資銀行:ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、メリルリンチ、等
投資ファンド:アドバンテッジパートナーズ
事業会社:三井物産、セールスフォースドットコム

私どものMBAの方へのサポートは創業間もない2001年の夏でした。
NY、ボストン、シカゴ、LAなどの主要校を訪問し
日本のジョブマーケットについてプレゼンを行うということからスタートしました。
コロンビアMBAの方々とハドソン川近くの中華レストランでランチをとったのが最初の接点です。
このお二人とは今もお付き合いがあり両名とも卒業後は戦略コンサルに転職され
今は外資系と日系企業のマネジメントに就かれています。
(9/11の僅か1か月前のことでした)

現在は上記の壮行会や一時帰国の方のキャリアカウンセリング、
ジャパントリップの際の寄付などサポートは多岐に渡っています。
過去は留学生にブログを書いてもらい弊社サイトでアップするということも行っていました。
ライフネット生命の副社長 岩瀬さんのHBS時代の記事もございます。
以下過去記事です。
https://www.careerinq.com/blog/mba/


私どもがMBAの支援を積極的に行うのは
お客様が外資系でかつプロフェッショナルファーム(コンサルやファンド)が多かったことによるのですが
最近は日系でもグローバル化が進んでいるのでMBAの活躍の場は広がっていると思います。

アジア地域での投資・事業開発業務のできる方を探してほしい。
海外進出のための戦略立案のできる方を探している。
香港やシンガポール駐在を探している。
などなど。

高級消費財や金融は若干元気がありませんがそれ以外では転職市場は活発です。
是非私どもにご相談ください。

プロフィール

荒井 裕之HIROYUKI ARAI

キャリア インキュベーション株式会社
代表取締役会長

2000年にキャリアインキュベーションを創業。30数年の人材ビジネス経験を持つ。日本リクルートセンター(現リクルート)での営業課長を経て、当社設立前はキャリアデザインセンター(東証プライム)の創業に参画。同社では専務取締役、人材紹介子会社社長を歴任。

Free
Consultation

10年以上の経験を持つ
専任の転職パートナーが
あなたの転職活動に伴走します。 あなたのキャリアに関する相談相手として、
これまでのご経験や今後のポテンシャル、
将来の展望を整理し、よりふさわしいキャリアをご提案します。

登録無料キャリア相談を申し込む

転職支援で受けられること

  • 専任パートナーとの個別相談
  • 履歴書・職務経歴書の作成・添削
  • 年収や待遇の交渉代行
  • 非公開求人の紹介
  • キャリアプランの作成支援
  • 効果的な自己PRや実績のアピール方法指導
  • 業界内でのコネクション作り支援
  • 業界別の最新動向やトレンド情報
  • 現職の課題分析と将来のキャリア設計
  • 業界特化型のスキル研修
  • 入社後のフォローアップ体制