弊社についてよく聞かれること (2011.09.21)

「他社とどう違いますか?」
「何が得意ですか?」

これは、クライアントや候補者の皆さまから良く聞かれることです。

我々の特長はコンサルティングに強いこと、経営幹部を目指す方にも豊富な実績を持っていることです。

戦略ファームであれば当然ですが、マッキンゼー社を始めとする全てのトップファームに入社実績があります。
特にボストン コンサルティング グループ社とはお付き合いが深く、03年よりリクルーティングセミナーを共催し数多くの方々の入社をサポートしてきました。創業以来、ずっと同じ社員たちがセミナーを担当しているので、弊社およびそのチームには深い知見が蓄積されています。
その経験値とノウハウが、更にサポートのクオリティを向上させています。
この部分は他社との差が開くことはあれども、追いつかれることはないでしょう。

また、経営幹部を目指す方々についても同様、過去数多くの実績を有しています。
著名な東証1部の商社の社長、ベンチャー企業の社長、ファンド投資先のマネジメントから
外資系大手のミドルマネジメントクラスまでの領域で貢献して参りました。
日本GE社の「トップ・プリファード・サーチファーム2011」に選出いただいたり、
ウォルマート社が弊社のWeb取材に応じて下さったのも、今までの実績をご評価いただいているからだと思います。
(因みにウォルマート社がエージェントの取材に応じられたのは、当社が日本で初めてのことです)

上記のように、差別化のポイントはたくさんあるのですが
最も他社と違っているのは、この仕事に対する考え方ではないかと思います。

信用と評判を重んじて、長期に渡り候補者のキャリア構築をサポートしていく。
そのことを全員が愚直に取り組んでいることが、他社との大きな違いだと思います。
この世界には短期間で稼いでいつのまにかいなくなる方、景気が悪くなるとあっさり廃業してしまったり、
歩合制のため、自分の担当企業ばかりプッシュしたりということが往々にしてあるようです。
我々は人に関わる仕事をしているので、短期的な利益を追わず長期的な視点で物事を考えています。
それが社内のチームワークとなり、ひいては私どもが大切にしている価値観であるクライアント・候補者・弊社の三者が喜ぶWIN-WIN-WINモデルになっています。
このことが弊社の重要な価値観であり、大きな違いであると言えます。

キャリアは人生そのものです。
だから、優秀な方々に大切なパートナーとして信頼されるように日々精進しています。


キャリアインキュベーション株式会社
代表取締役社長 荒井裕之

プロフィール

荒井 裕之HIROYUKI ARAI

キャリア インキュベーション株式会社
代表取締役会長

2000年にキャリアインキュベーションを創業。30数年の人材ビジネス経験を持つ。日本リクルートセンター(現リクルート)での営業課長を経て、当社設立前はキャリアデザインセンター(東証プライム)の創業に参画。同社では専務取締役、人材紹介子会社社長を歴任。

Free
Consultation

10年以上の経験を持つ
専任の転職パートナーが
あなたの転職活動に伴走します。 あなたのキャリアに関する相談相手として、
これまでのご経験や今後のポテンシャル、
将来の展望を整理し、よりふさわしいキャリアをご提案します。

登録無料キャリア相談を申し込む

転職支援で受けられること

  • 専任パートナーとの個別相談
  • 履歴書・職務経歴書の作成・添削
  • 年収や待遇の交渉代行
  • 非公開求人の紹介
  • キャリアプランの作成支援
  • 効果的な自己PRや実績のアピール方法指導
  • 業界内でのコネクション作り支援
  • 業界別の最新動向やトレンド情報
  • 現職の課題分析と将来のキャリア設計
  • 業界特化型のスキル研修
  • 入社後のフォローアップ体制