SDGs/ESGアドバイザリー(ネットゼロロードマップ策定、ESG DD等)

求人No.14521

  • 外資系
  • グローバルに活躍できる
  • MBA歓迎
  • M&A経験者歓迎
会社名
PwCアドバイザリー合同会社
事業内容
PwCは世界4大会計事務所(Big4)のひとつであり、世界157カ国756都市に208,000人以上のスタッフを有しています。
そのPwCの一員であるPwCアドバイザリー合同会社は、M&A、事業再生・再編、インフラ関連の高い専門性をもって、変化する企業の成長戦略の実現を支援しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントがグローバル市場で競争優位性をより強固に確立できるよう、最適なサービスを提供します。
【主なサービス】
・事業再生
・M&Aファイナンシャルアドバイザリー
・ ディールズストラテジー
・M&Aにかかわる統合支援
・トランザクションサービス
・バリュエーション&モデリング
・PPP(官民パートナーシップ)・インフラ
職務内容
国連によるSDGs (Sustainable Development Goals) の採択やESG投資の促進、ISSB (International Sustainability Standards Board)やCSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive)による企業に対するサステナビリティ開示の促進を受け、日本全体のサステナビリティに対する関心は高まっています。このような日系企業だけでなくグローバルにおける実情に応え、サステナビリティを軸に据えた経営戦略策定や推進、またESGを意識したM&Aや事業再編の企画・実行を、クライアントのCxOや経営企画部等に向けて提案していきます。

当社の新組織であるESG Initiativeユニットにて、クライアントのCxOが持つ経営課題への対応の一つの軸として、クライアントを持続可能な企業活動へ導くアドバイザーとして以下の業務に携わって頂きます。
・サステナビリティ戦略立案支援:マテリアリティ・KPI特定、カーボンニュートラル戦略、サーキュラーエコノミー戦略含む
・サステナビリティ戦略の実行支援:新技術(CCUS、水素、蓄電池)への進出・連携、製品LCA(Life Cycle Assessment)算定支援、サステナビリティファイナンス、ICP(インターナルカーボンプライシング)支援等
・ESG M&Aサービス:ESGデューデリジェンス、ESG PMI(Post Merger Integration)含む
・ESG インフラ関連サービス:スマートシティ、ゼロカーボンシティ、再生エネルギー投資事業支援含む
・人権関連支援サービス:人権基本方針策定支援、人権デューデリジェンス含む

【Manager以下の組織構成について】
Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。
Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、
経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。
DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、
様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
応募要件
【必須(MUST)】
・下記1~3いずれかのご経験
1.ESG関連コンサルティングファーム、ESG格付機関、投資銀行等でサステナビリティに関連したコンサルタントあるいはアナリスト経験
2.大手金融機関(メガバンク、証券会社)、事業会社・商社等にてサステナビリティファイナンス関連業務の経験者
3.戦略コンサルティング経験、ファイナンスの基礎知識、公認会計士資格をお持ちで、サステナビリティ領域にご興味をお持ちの方

【歓迎(WANT)】
・持続可能な開発に関する政策業務経験
・国連等にてSDGs交渉への参画経験
・事業会社にて環境管理の経験
・英語力尚可
勤務地
東京都
職位
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャ、シニアマネージャ、ディレクター

Free
Consultation

この企業の求人一覧

Free
Consultation

10年以上の経験を持つ業界専任のコンサルタントが
あなたの転職活動に伴走します マネージャ~シニアクラスまでハイレイヤーの業界内転職支援に豊富な実績がございます。
将来的なポストコンサル転職まで視野に入れた中長期のキャリア相談も歓迎いたします。

登録無料転職相談に申し込む

転職支援で受けられること

  • 業界トレンド・最新情報の提供
  • 非公開求人の紹介
  • 年収やタイトル等の条件交渉
  • 業界内でのコネクション作り支援
  • 入社後のフォローアップ