商社コンサルタント【CM-TH】

求人No.12007

  • 外資系
  • 未経験者可
  • グローバルに活躍できる
会社名
PwCコンサルティング合同会社
事業内容
ストラテジーコンサルティング
・全社・事業戦略
・カスタマー戦略
・ファイナンス戦略
・オペレーション戦略
・組織戦略
・技術・イノベーション戦略

マネジメントコンサルティング
・PMI
・オペレーションズ
・カスタマー
・人事・チェンジマネジメント
・ファイナンス

テクノロジーコンサルティング
・テクノロジーアドバイザリー
・ビジネスアプリケーション&トランスフォーメーション
・デジタル・ディスラプティブ・テクノロジー
・サイバーセキュリティ&プライバシー
・データ&アナリティクス

リスクコンサルティング
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス
・フォレンジックス
職務内容
【担当業務】
商社クライアントに対して、クライアントが抱えるさまざまな経営課題やニーズに対し、解決策の提案からデリバリー、プロジェクト管理までを行います。

【担当業界】
大手商社及び商社系子会社

【担当領域】
M&A、海外進出を含む新規事業開拓、事業構造転換、それらに伴う、組織構造、業務プロセス、人材構造、情報システムなどの大規模な変革を含む複合体案件等において、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューション(戦略、会計、人事、SCM、CRM、テクノロジー)によるプロジェクトや提案活動を推進します。
PwC国内外事務所の各チームと連携しながら、海外市場動向分析、M&A戦略策定、ビジネス・オペレーショナルDD、事業分離に伴うコスト分析、TOM(Target Operating Model)の設計、統合事務局(IMO)運営、売上・コストシナジー分析・企画立案、シナジートラッキング、統合組織・人事設計、統合後のIT全体構想策定・IT統合実行、M&A後の企業変革・BPR等を支援します。

【部門からのメッセージ】
・ コンサルティング・ディールズM&A・財務・税務・法務の協働を強みとする、PwCの特徴を最大限活用した商社コンサルタントに関与することで、多様な人材とのネットワークを構築すると共に、幅広い視点を養うことができます

・ クロスボーダー案件に、PwC海外事務所メンバーとも連携して取り組むことで、グローバル経験を蓄積することができます

・“ 商社のお客様向けのM&Aに興味がある/関わりたい ”、“ 戦略構築だけでなく、その実現にまで深く関与したい ” 、“ 通常のコンサルだけでは物足りない ”等の問題意識に対する成長機会が得られます

これから色々なチャレンジをして行きますのでスタート時点で一緒に立ち上げたい気持ちを持っていただける人を探しています。
商社全体を担当、あるいは、商社の各領域(ビジネス領域、業界等)を担当できる人をお待ちしています。
応募要件
【Associate/Sr. Associate】
■求められる経験
・ コンサルティング・アドバイザリーファームにおける業務経験3年以上。商社向けに戦略策定、DD、PMI等に関する経験があれば尚可
・ 事業会社における商社向けサービスのご経験
・ 事業会社の経営企画、営業企画、財務企画等における業務経験
・ クロスボーダー事業・案件に関する業務経験

■求められるスキル
・ 基本的なビジネスコンサルティングスキル問題解決力、論理的思考力、コミュニケーション力等、又は、そのポテンシャル
・ 英語力業務遂行を英語で実施することが可能なレベル、又は、そのポテンシャル

【Manager/Sr. Manager】
■求められる経験
・ コンサルティング・アドバイザリーファームにおける業務経験5年以上。商社向けに戦略策定、DD、PMIに関する経験があれば尚可
・ 事業会社におけるM&A・PMI経験
・ 事業会社の経営企画、営業企画、財務企画等における業務経験
・ クロスボーダー事業・案件に関する業務経験

■求められるスキル
・ ビジネスコンサルティングスキル問題解決力、論理的思考力、コミュニケーション力等
・ クライアントリレーション力及び提案能力

【MD以上】
・コンサルティング経験での商社向けビジネスの経験
・商社経験者
・クライアントリレーションシップのある方
勤務地
東京都
職位
アソシエイト~ディレクター

Free
Consultation

Free
Consultation

10年以上の経験を持つ業界専任のコンサルタントが
あなたの転職活動に伴走します マネージャ~シニアクラスまでハイレイヤーの業界内転職支援に豊富な実績がございます。
将来的なポストコンサル転職まで視野に入れた中長期のキャリア相談も歓迎いたします。

登録無料転職相談に申し込む

転職支援で受けられること

  • 業界トレンド・最新情報の提供
  • 非公開求人の紹介
  • 年収やタイトル等の条件交渉
  • 業界内でのコネクション作り支援
  • 入社後のフォローアップ