Concentrix Catalyst(旧Tigerspike)

Concentrix Catalyst(旧Tigerspike)は、人間に寄り添うデジタル・プロダクトを開発するグローバル企業です。
洗練されたUXアプローチと最先端のモバイルテクノロジー、独自の合意形成ノウハウを組み合わせて本物のデジタル・プロダクトを提供できる、世界でも数少ないプロフェッショナル集団です。

会社概要

会社名
Concentrix Catalyst(旧Tigerspike)
URL
https://catalyst.concentrix.com
所在地
東京都
会社概要・沿革
2003年にシドニーでスタートし、東京オフィスは2014年に開設。2018年2月現在、世界9拠点で事業展開しています。
事業内容
UXを重視したデザインコンサルティング会社。

UXリサーチを重視し、ユーザーにとって価値あるデジタルプロダクト、サービスをつくる事にこだわっています。
クリエイティビティを産み出すカルチャーを大事にしており、海外のデザインスクール出身者や、メーカーのプロダクトデザイナー、Webサービス会社のUX/UIデザイナーが集っているのが特徴です。
特長
Concentrix Catalyst(旧Tigerspike)Tokyoには、ワーキングマザー、ワーキングファザーも多く在籍しており、決められた時間の中で最大のパフォーマンスを発揮したい、発揮しようと考えています。

「WFH」「WFC」…
Tigerspikeのslackでは毎日のようにこの単語を目にします。これは「Work From Home」「Work From Cafe」の略です。
チームやほかのメンバーへの配慮ができていれば、「何日前までに申請をして…」などの面倒な手続きなしに、「今日は午後、MTGがないので、WFHします」「直行後、WFCします」などの連絡をして、時間や場所にとらわれず、自分の裁量で仕事をすることができます。
社風・理念
少人数で運営していること、またTigerspikeのカルチャーが、部署や職種、役割を超えて「同じ仲間」としてコミュニケーションすることがスタンダードであります。社内では、プロジェクトの進捗共有や報告を全員で聞き、質問しあったり、アドバイスをし合うなど、フラットでオープンなコミュニケーションスタイルです。
担当コンサルタントより
Concentrix Catalyst(旧Tigerspike)はUXデザインからプロダクトまで一貫して携わりたいデザイナーの方には自信を持ってオススメ出来る会社です。
オープンカルチャーで、クリエイティビティを発揮しやすい空気や環境を意図的に作っており、カルチャーの醸成が会社のミッションにもなっています。
ユーザー調査、UXリサーチから入ることを大切にしておりにしっかりと時間をかけることをクライアントにも合意頂いた上で、プロジェクトを進めることにこだわっています(クライアントとはイコールパートナーとしての関係性)

この企業に関連する記事

関連記事

Free
Consultation

10年以上の経験を持つ業界専任のコンサルタントが
あなたの転職活動に伴走します マネージャ~シニアクラスまでハイレイヤーの業界内転職支援に豊富な実績がございます。
将来的なポストコンサル転職まで視野に入れた中長期のキャリア相談も歓迎いたします。

登録無料転職相談に申し込む

転職支援で受けられること

  • 業界トレンド・最新情報の提供
  • 非公開求人の紹介
  • 年収やタイトル等の条件交渉
  • 業界内でのコネクション作り支援
  • 入社後のフォローアップ